お伝えしたいこと

2017-12-05 14:21:00

どう読むか

売り手市場が続く中,大手銀行では将来を見据え,大規模な人員の削減が発表されている。

さてさて,大学生らはどんな未来を描くのだろうか。

東京オリンピック・パラリンピックが過去になった頃,吉と出るか,それとも逆か。

ロボット化の波はもう止まらない・・・。

2017-11-06 10:30:00

自分の足元を見つめて

小学校を卒業していない人たちがいる。

文字が読めず薬が飲めない人がいる。

㎖(ミリリットル)が何を意味するのか解らない人がいる。

自分の名前くらいしか漢字で書けない人がいる。

小学校に在籍せず卒業証書さえもらってない人たちは履歴書に学歴が一行もない。

不登校の理由だって様々だ。

教育を受ける権利は平等に用意されているはずなのに。

残念だけど実際教育は平等に行き渡っていない。

背負うものは,本当に運命なのか?

今や物質面でも心理面でも貧しさが増大し,これまでにない環境を形成しつつあるようだ。

2017-11-01 09:39:00

今年もあと2か月・・・

秋をあまり感じることなく冬が来てしまったような気がします。

いよいよ受験シーズンのスタートです。

きっと将来第4次産業革命の時代と歴史に刻まれるだろう今世紀を生きる中で,次世代を担う人材です。

自動車や鉄鋼など得意分野での痛手が続く昨今,この国の得意としてきた分野での優位性を感じなくなっている気がします。

理科の好きな理科に興味のある子どもたちが多く出てきて欲しいとも感じます。

がんばれ小学校の先生!

ところでTV局の街頭インタビュー

「政治なんて興味ないし、ぜんぜんわかんな~い」と答えつつ原宿を歩く10代の有権者たち。

戦後2番目に低い投票率,インスタ映えする政治なんてないのでしょうか?

・・・。

2017-10-27 11:03:00

この10年で最多

文科省の調査で,全国の小中学校で不登校になっている子どもは13万人を超えていることが分かりました。

この10年間で最も多くなっているようです。

中でも,欠席日数90日以上の子どもは,7万人を超え全体の6割近くになっています。

保育の問題よろしく,気になるのはその実態でしょうか。

2017-10-17 09:34:00

今更ですがフォトハラ

SNSの広がりの中で,フォトハラスメントなる事態が問題とされている。

本人の了解を得ないままアップされた画像や動画によるトラブルがいよいよ増えて来ているようである。

この範囲は,画像や動画の背景に映り込んでしまった人物にも当てはまるようだ。

了解が取れない場合は,しっかりと画像処理をして特定できないよう工夫する必要がある。

ところが,こんな時代にこのことがうまく伝わっていない人たちがいることも事実だ。

企業や学校は,場合によっては一枚の写真が死活問題になりかねない。

ずっと前から,どれくらいの企業や店舗が,一枚の写真がきっかけで廃業や閉店に追い込まれてしまったかを我々は知っているはずである。