お伝えしたいこと
2016-12-21 10:40:00
ロスから学んだ「見守る」ことの意義
真田丸ロスに続き逃げ恥ロス
それぞれ各層なりの理由がありそうな。
時代や立場の閉塞感や自己発見七転八倒の末の達成感
独り言の自己分析
思い返せば,今年は「あさが来た」や「とと姉ちゃん」にもロスが。
「見守っている」誰かの目線についなっていたりして・・・。
大切なものはいつだってどこだって変わらない。
ニュース番組の冒頭に登場したアメリカ大使の恋ダンス♬
2016-12-20 09:05:00
給付型奨学金制度検討チーム
昨日,文科省の検討チームから「給付型奨学金」に関する概要が,議論のまとめとして公表されました。
条件1:住民税非課税世帯を家計基準 条件2:学校長推薦(学力・資質基準)・・・
学校枠なるものもあるようです。
昨夜のTVニュース
通算で1300万円の奨学金(貸与型)を返済する社会人の事例
約6万円/月で20年間で完済を目指す。22歳で大学を卒業すると42歳で解放(完済)
人生プランニングに影響ありか。
自分自身にあてはめたとき,いつ考え始めれば良いのでしょうか。
2016-12-16 09:35:00
12月後半になりました
今年も残すところ約2週間となりました。
本当に1年が早く感じます。
年末30日より新年5日まで年末年始休業とさせていただきます。
ご了承ください。
尚,メールの受付は行っておりますので,お急ぎの際はご利用ください。