お伝えしたいこと

2017-11-06 10:30:00

自分の足元を見つめて

小学校を卒業していない人たちがいる。

文字が読めず薬が飲めない人がいる。

㎖(ミリリットル)が何を意味するのか解らない人がいる。

自分の名前くらいしか漢字で書けない人がいる。

小学校に在籍せず卒業証書さえもらってない人たちは履歴書に学歴が一行もない。

不登校の理由だって様々だ。

教育を受ける権利は平等に用意されているはずなのに。

残念だけど実際教育は平等に行き渡っていない。

背負うものは,本当に運命なのか?

今や物質面でも心理面でも貧しさが増大し,これまでにない環境を形成しつつあるようだ。

2017-11-01 09:39:00

今年もあと2か月・・・

秋をあまり感じることなく冬が来てしまったような気がします。

いよいよ受験シーズンのスタートです。

きっと将来第4次産業革命の時代と歴史に刻まれるだろう今世紀を生きる中で,次世代を担う人材です。

自動車や鉄鋼など得意分野での痛手が続く昨今,この国の得意としてきた分野での優位性を感じなくなっている気がします。

理科の好きな理科に興味のある子どもたちが多く出てきて欲しいとも感じます。

がんばれ小学校の先生!

ところでTV局の街頭インタビュー

「政治なんて興味ないし、ぜんぜんわかんな~い」と答えつつ原宿を歩く10代の有権者たち。

戦後2番目に低い投票率,インスタ映えする政治なんてないのでしょうか?

・・・。

1