お伝えしたいこと

2018-03-27 09:30:00

続・都立高校

都立高校全日制の3次募集の状況が発表された。

31校400名余りの募集に0.06倍の出願とのことだ。

この春31校すべてが定員割れになることが確定したそうだ。

まさに「2018年問題」の音が聞こえて来そうだ。

新共通テストの一部を東京大学は利用しないと早々に発表した。

生き残り・世界との競争・個性の尊重・・・

もっと大きな音をたててこれまでの形が崩れていくようだ。

2018-03-16 10:50:00

都立高校

今年都立高校全日制入試で40校以上の定員割れができた。

51校が二次募集したが,それでも生徒が集まらず,30校ほどが三次募集することになるようだ。

私学の実質無償化が影響していると関係者はみている。

人口の減少もあり,定員割れは収まらないのかもしれない。

兎にも角にも,これが今起こっている現実ではある。

2018-03-14 09:44:00

時代の変化の中で

18歳で成人とする法律が現実になろうとしている。

変更の瞬間の成人式はどうなるのかちょっとした疑問も浮かぶ。その時,19歳の人はどうしてるのか・・・。

多くの人たちが,高校在学中に順次成人年齢を迎えていく。

成人式の行事が高校生の時代のものに変わっていくのだろう。卒業式が振り袖姿か・・・。

その高校で部活動を教員がやらなくなる動きが活発化している。都立高校が次年度から取り組みを始める。

過去の人間には,具体的な絵がなかなか見えてこない。

黒板もなくなり教科書もなくなる。

そんな高校が普通になる時代が間もなくやってくるのだ。

我が子の学校生活に馴染みがなく,戸惑う保護者が出てくるのだろうか。

そして時代の変化の中で「弱冠十八歳」なんて言葉が正式になっていくのだろうか。

 

2018-03-01 09:03:00

就職活動解禁

大学生の就職活動が本格的に始まった。

今年も売り手市場のようだ。

物流などに代表される人手不足は様々な企業でも深刻だ。

引っ越し便も3月中はもう予約でいっぱいの業者さんが多いとされる。

アルバイト等のスタッフが集まらず縮小を余儀なくされたことも原因らしい。

料金の上昇も,大学等の新入生の引っ越しには痛手だ。

学生たちはそれぞれの企業などの中身をよく覗いてみる必要がありそうだ。

全ての企業が上向きとは限らない。

昨日,住みたい街ランキングで有名な「船橋」で,ある百貨店が50年の歴史に幕を下ろした。

これも事実だ。

2018-02-26 10:06:00

日本記録

男子マラソンの日本記録が久しぶりに更新された。

世界との差を一歩縮める好記録が出た。

2020年の五輪を目指す若い世代を中心に活躍が目立つ。とても頼もしい。

昨日閉幕した冬季五輪を観ても,「最後まであきらめない気持ち」と言う言葉などに表されるメンタルの強さを感じる場面もある。

大きな大きな時代の変化の最中で。

でも,

一般の社会ではそれ程強くない人も大勢いる。

・・・。