お伝えしたいこと

2018-11-20 20:56:00

20世紀前半の頃はどうだったのだろう?

このところ,人間に(じんかんに)故意に作られた孤独が増殖し表面化してきているようである。

・・・。

「感情」は煽ることが出来るが,「知識」は煽ることが出来ないそうである。

今からでも遅くないから,もっと勉強しないと。

2018-11-06 07:29:00

いじめ問題

また悲劇が起こった。

いじめが背景にあることを学校側が認めている。

これまでと異なる解決への道が必要だ。

従来の方法だと上手くいかない場合の為に。

2018-10-22 22:25:00

専門職大学等2

平成31年度より実践的な職業教育を行う新しい高等教育機関として「専門職大学」等が創設されます。

先日,初めての認可が発表されました。

その結果,高知県の1校のみが開学の運びとなりました。(審査保留の2校あり)

多くの大学などが定員割れをしている中での新しい選択肢です。

真っ先に飛びつくか,しばらく様子を見るか。

受験生親子ばかりでなく,法人関係者の先見性も気になるところです。

今後の動向に注目します。

2018-10-11 22:39:00

教員の経験

教員の豊富な経験は,学習面や生活面の指導上とても役に立つことは言うまでもない。

一方,若さがそれらに役立つこともある。

要はケースバイケースなのである。そして,多くの教員が真摯に努めている。

しかし,当該生徒や児童に対する取り返しのつかない指導上の間違いは永遠に残ることも事実である。

ちょっと前によく耳にした「私,失敗しないので」

教員にも,この心構えは必要なのだろう。

「失敗しない人間なんてたぶんいない」と理解しつつ,開き直って欲しくはない学校社会の現状がある。

『I』が無理なら『We』で出来れば良いのだが。

 

 

 

2018-10-02 06:41:00

ノーベル医学生理学賞

昨日,今年のノーベル医学生理学賞が発表され,京都大学の本庶佑特別教授が受賞した。

新しいがん治療方法を発見した功績が称えられた。

人生100年の時代。

過保護すぎる時代に育っている若年者たちの中に,未来のノーベル賞候補が育っているのだろうか。

きっと育っているのだろう。