お伝えしたいこと

2016-09-14 11:28:00

リファラル

大学生等の就活も大方収まりがついてきている秋になりました。

昨日は気温も25℃前後とあの残暑は一体どこに行ってしまったのでしょうか。

さて,認知度がそれほど高いものではありませんが,リファラルリクルーティングという言葉があります。

「コネ(縁故)」なのですが,俗に言うそれとは少し異なるものなのです。

割と淡泊な人間関係が多いと言われる昨今,リクルートから10年後20年後がどうなっているのか。

早く知りたい気がします。

 

2016-08-17 07:57:00

リオのメダル「仲間を信じて・自分を信じて」

卓球やバドミントンなどメダルを獲得する競技が増えています。

挫けたことのある選手が必死に戦う=懸命な姿には鳥肌が立つような感動さえ覚えます。

本人たちの努力が最も大きな原動力ですが,支援する各競技団体の存在は見逃せないでしょう。

各競技団体の在り方や計画的な選手育成の姿勢は,その競技のメダルに直結しているように思えてなりません。

直感やその場凌ぎではなく,いろいろな選択肢の中から選手に適した,そして選手の成長を促せる方法を選んでいます。

多くの指導者たちや選手たちがじっくりと話し合い結果に繋げている組織とそうでない組織。

大事なのは,それぞれの分岐点で「どの方向へ進もうか」熱くなりすぎず冷静に選択していく姿勢のような気がします。

「信じることのできる選択」を目指したいものです。

2016-08-09 08:51:00

今年の夏は熱い

リオ五輪

時差の関係で毎日が寝不足である。

それでも見たい感動がそこにある。

勝利に,全力でのプレーに,スポーツマン精神に,

そして敗れ去った者たちに

心からの拍手をおくりたい。

 

イチロー選手の3000安打達成や高校野球の熱戦

今年の夏はいつもより熱い。

・・・

今日の予想最高気温は所により39度のようだ。

 

2016-08-08 08:09:00

夏期間

暑い日々が続いております。

平素ご利用いただきありがとうございます。

夏期休業について,以下のようにさせていただきます。

8/11(祝)~8/15(月)

ご理解・ご協力をお願いいたします。

尚,メールは通常通りお送りいただいて構いません。

2016-07-20 07:41:00

誰かの役に立ちたい心

介護や保育の職場環境が話題になってから随分と時間が経っている。

わが子をそんな業界に送り出す親の不安も聞こえてくる。

学校の先生からも同様の話を聞いたことがある。

仮に「不安定な業界」とした時,淘汰されていくのか。

人は心のどこかで「誰かの役に立ちたい」と思っている。

淘汰されない理由の一つなのだろう。

しかし,「不安定な業界」は他にもある。

やはりニーズと希望がそれを形成している。

そんな領域で働きたい人の「役に立てればうれしい。」