お伝えしたいこと
2021-10-27 12:43:00
東京での感染者数が二けたに
新型コロナウィルス感染陽性者が激減している
様々な規制が解除されている
学校生活がどれくらい変わってくるのか
また時間とともに戻ってしまうのか
不安が残る
2021-10-13 14:15:00
元に戻れないところから始めよう
新首相がTV番組内でコロナ後もコロナ前には戻れないと発言していた、、、
だからこそ若い世代が想像力を働かせ次なる世界を築いていって欲しいと感じる
今後「転勤」をなくしてゆくと発表した大企業も出現した
これまでとは明らかに異なる働き方が始まるのであろう
コロナ感染が落ち着くと思われる2~3年後はどうなっていることだろう
2021-10-12 12:56:00
受験生が平常心で受験できるように
東京のコロナウィルスの感染・陽性者が二けたまで減少している
第6波はいつ来るのだろうか
受験シーズンが何とか無難に乗り越えられるよう祈るしかない
2021-09-29 12:54:00
入試のシーズンへ
大学入学共通テストの出願が始まっている
いつもならもう少し当事者以外にも関心が高いはずなのだけれど
多くの大学通過者が知っている大学生の間に得られるものの一部がコロナ禍の今では得にくくなっている現実
明日緊急事態宣言が一斉に解除されるがどう展開していくのだろうか
金銭的援助では解消できない問題が存在している
2021-09-24 13:21:00
親ガチャもそうですけど
親ガチャもそうですけど
多くの場合学校の先生も選べませんね
アタリとかハズレとか・・・
だからすべての先生にその資質だけは備えていて欲しいのです
同じ学年をもう一度やり直しのきく先生に対して
子どもたちにはたった一度のことなんです
それほど教師と言う職業は重責でありかつやりがいのある仕事なのだと思います